ルイ・クープラン ジロラモ・フレスコバルディ ハープシコード作品集/レオンハルト
グスタフ・レオンハルトは、古楽器再興の立役者の一人で、指揮者としてもオルガン奏者としても有名であるが、なんといってもチェンバロの演奏家としての大家である。これは2002年の発売。
レオンハルトは1928年生まれで、高齢のためか1990年代半ばを境に録音から遠ざかっていたが、21世紀になってαレーベルから出たのには驚いた。αレーベルは録音は良いが、メジャーレーベルに比肩できるだけのアーチストが居なかった。それを考えても、この録音はレオンハルト本人の強い希望があったのかもしれない。
フレスコバルディやルイ・クープランは17世紀前半の作曲家で、バッハやヘンデル、フランソワ・クープランよりも半世紀~1世紀前の時代のバロック音楽である。
録音が良く非常に繊細で雅な音楽が楽しめる。この繊細さはアナログLPで出そうと思っても非常に苦労すると思う。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- チャイコフスキー ドヴォルザーク 弦楽セレナード/コリン・デイヴィス、バイエルン放送o.(EsotericSACD/CDハイブリッド盤)(2018.04.20)
- シベリウス&ブルッフ ヴァイオリン協奏曲他/チョン・キョンファ(EsotericSACD/CDハイブリッド盤)(2018.04.17)
- R・シュトラウス 「ダフネ」全曲/ハイティンク、バイエルン放送響(2018.04.13)
- ケリー・ブルー/ウィントン・ケリー(EsotericSACD/CDハイブリッド盤)(2018.04.10)
- ザ・シーン・チェンジズ/バド・パウェル(EsotericSACD/CDハイブリッド盤)(2018.04.06)
コメント