ビゼー 組曲「アルルの女」、カルメン組曲/クリュイタンス、パリ音楽院管弦楽団(Testament180g重量盤LP)
2020年5月にTestament Classicsから発売された復刻LPレコードで、ワーナー(旧EMI)の倉庫から発見されたオリジナルテープから制作されたもの。
SIDE 1
ジョルジュ・ビゼー
1.「アルルの女」第1組曲
(1)前奏曲
(2)メヌエット
(3)アダージェット
(4)カリヨン(鐘)
2.「アルルの女」第2組曲
(1)パストラール(牧歌)
SIDE 2
(2)間奏曲
(3)メヌエット
(4)ファランドール
3.「カルメン」組曲
(1)第1幕への前奏曲
(2)第2幕への前奏曲
(3)第3幕への前奏曲
(4)第4幕への前奏曲
パリ音楽院管弦楽団 指揮:アンドレ・クリュイタンス
録音:1964年
組曲版のアルルの女とカルメン組曲の名盤である。この音源は、2011年にEsotericがSACD/CDハイブリッド盤でも発売されたが、音質的はかなり不満があって、だいぶ前に処分してしまっている。通常CDはEsoteric盤よりもさらに音質が悪く、状態の良い英国盤か仏盤のLPレコードを探していたのだが、Testamentからオリジナルテープから制作された重量盤LPが発売されたので入手してみた。
幾分、オンな録音であるが、通常CDやEsoteric盤だと細部がぼやけた感じがあるが、このLPレコードは音に芯があってふやけた感じが目立たない。パリ音楽院管弦楽団の独特の音色もかなり再現されているのではないだろうか。そもそも、Testamet Classicsは、クリュイタンスによるラヴェルの管弦楽曲集の3枚組のLPレコードを20年以上前に発売しており、これがかなり良い復刻で、今もCDやSACDなどのデジタルメディアでは聴く気にならないほどの高音質なのだ。今回発売されたアルルの女とカルメン組曲は、ラヴェルの管絃楽集には及ばないものの、アナログレコードならではの音質で、楽しんで聴くことができるものである。
最近のコメント